特選アプリ攻略&レビュー | アコレブ

特選アプリ攻略&レビュー | アコレブ

超おすすめiPhone・Androidアプリのランキング&レビュー&攻略サイト

【就活生必見!】綺麗な靴が成功への近道!

人気記事


買って損なし!オススメ文房具7選!


無料で読めるジャズマンガ、「BLUE GIANT」が超面白い!


絶対失敗しないモバイルバッテリーの選び方


Kindle Unlimitedでできる英語学習まとめ。音声付きDLCから参考書まで




最新記事 12/8




  •  

    「おしゃれは足元から」という言葉の意味が、最近やっと分かってきた気がします。

     

    足元が全てではありませんが、足元が重要だということは確かです。

    特に、就活生の方は靴に気を使うべきだと思います。

     

    たまに、とても汚い靴を履いている方を見かけます。

    当たり前のことですが、汚い靴はデメリットしかありません。

     

    もっと言えば、就活生で靴が汚いというのは、言語道断です。

    面接の練習よりも、まず行うべきでしょう。 

     

    f:id:akoreb:20161130231919j:plain

     

    靴を綺麗にする理由

    ・相手に悪い印象を与えない。

    ・信頼を得やすい。

    ・気持ちにメリハリがつく。

    ・手入しているうちに、靴を大事にするようになる。

    ・相手に好感を抱かせる など

     

    このように靴を綺麗にしておくことには、さまざまなメリットがあります。

     

    メンテナンス方法

     

    靴の手入を全くしたことがない人の為に、簡単な手入方法をお教えいたします。

    本当に簡単な方法のみです。

     

    これが正解というわけではありませんが、何もしないのと比べると、かなり効果があります。

     

    靴好きの方からすると、もっとあれもこれも必要でしょ?

    と言われるかもしれませんが、あくまでも初めての人のための、簡単な手入だけです。

     

    メンテナンスは、大きく分けて2つあります。

     

    1 毎日行うメンテナンス

     

    履いた後に必ず「ブラッシング」を行いましょう。

    面倒だと思われがちですが、意外と簡単で、馬毛のブラシで靴のホコリを取り除くだけです。

     

    左右で1分もあれば出来ますので、そこまで面倒でもありません。

    しかし、効果は抜群にあります。

     

    手入をした事がない方は、「ブラッシング」から始めると良いでしょう。

    ブラシには種類があり、豚毛や山羊毛、馬毛があります。

     

    ホコリを取るためには、柔らかくて靴を傷つけない馬毛が適していると言われています。

    私が使っているコロニルの馬毛ブラシは、コスパが良く、高くないのに毛が抜けたりせずに、とても役立っています。

     

    初めての方には、是非おすすめしたい一品です。 

     

    2 たまに行うメンテナンス

     

    日々のブラッシングでホコリを取ってあげるだけで、靴を綺麗に保つ事ができますが、革製品なので、ブラッシングだけだと、どうしても劣化します。

     

    そこで重要なのが、「クリーム」です。

    人間の肌と同じで、乾燥に弱く、保湿してあげないとヒビ割れる事があります。

     

    きちんとした作りの革靴は、ほぼ全ての部分を修理、交換することができますが、このヒビ割れだけはどうすることもできません。

     

    だから、ヒビ割れしないように、革を乾燥させないためのクリームを塗る必要があるのです。

     

    クリームは、さまざまな種類がありますが、私が最も万能だな思ったのは、こちらもコロニルの栄養クリーム、シュプリームクリームデラックス1909です。

     

    こちらの製品は、革を保湿するだけでなく、栄養をあたえ、おまけに適度なツヤまで出してくれます。

     

    複数の色がありますが、初めての方は、カラーレス(無色)をおすすめいたします。

    何色の靴にでも利用できて、一つで使い回せるからです。 

     

    これを人差し指に少しづつ(米粒くらい)とり、指で伸ばしていきます。

    この時、塗りすぎに注意しましょう。

     

    伸び切ったら、綿の布で綺麗に拭き取ってあげましょう。

    念入りに磨くことで、ある程度ツヤがでます。

     

    これは、月に1度程度で十分でしょう。

    また、面接の前日には必ず行うようにしてください。

     

    まとめ

    最低限、上記の手入を行えば、汚い靴だなと思われることはございません。

    また、面接官や取引先にも好印象を抱かれやすいと思います。

     

    靴磨きは、一度始めるとどんどんハマり、しまいには鏡のように磨き上げる「ハイシャイン」と呼ばれる磨き方に手を出したくなります。

     

    就活や、ビジネスの場では、そこまで磨き上げる必要はなく、むしろ少し控えめくらいがいいので、まず手始めに、上記の手入からやってみてください。

     

    きっと靴磨きが楽しくなるでしょう。