特選アプリ攻略&レビュー | アコレブ

特選アプリ攻略&レビュー | アコレブ

超おすすめiPhone・Androidアプリのランキング&レビュー&攻略サイト

【おすすめ】災害対策!いつか役立つサバイバルグッズ!飲食編

人気記事


買って損なし!オススメ文房具7選!


無料で読めるジャズマンガ、「BLUE GIANT」が超面白い!


絶対失敗しないモバイルバッテリーの選び方


Kindle Unlimitedでできる英語学習まとめ。音声付きDLCから参考書まで




最新記事 12/8




  •  

    こんにちわ、しろさいです。

    台風が連発しているおかげで、週末の予定が立てずらい日々が続いていますね。

     

    自然災害というのは、いつやってくるか分かりません。だから予定も立てられません。

    いつ、どこで、何がおこるか、誰にも分かりません。

     

    ただ一つ言えることは、いつか必ず大きな自然災害が発生する、ということだけです。

     

    f:id:akoreb:20160908200702j:plain

     

     

    現在想定されている主要な自然災害

    いつどこに来るか分からない、それが自然災害の怖いところですが、過去のデータから、ある程度の場所と、災害の規模は想定出来るようになっています。

    現時点で想定されている、主要な自然災害の中で、被害規模が大きな物をあげます。

     

     

    南海トラフ巨大地震

    現在想定されている自然災害の中で、被害想定範囲がかなり広く、関西は大きなダメージを受けることになるでしょう。

    3つの異なる震源域が連動して発生し、M8〜M9クラスの地震だけでなく、大きな津波が発生すると言われています。

     

     

    首都直下地震

    こちらも、南海トラフとならび、関東方面では有名な地震です。発生周期と、前回発生時期から想定して、そろそろ来るだろうと言われています。

    この地震では、建物の倒壊により、都市部での大規模火災が懸念されています。

     

     

    火山噴火

    火山噴火というと、日本では富士山や阿蘇山の噴火が思い浮かびますが、実はもっと危険な火山が日本には存在します。

     

    先日、英国の有名な天体物理学者が、火山愛好家たちの協力を得て、「世界で最も危険な火山ベスト10」というものを想定したところ、なんと日本の「硫黄島」が1位にランクインしました。

    審査基準は、100年以内に破局的噴火の恐れがある火山、ということです。

     

    記憶に新しいのが、同じ小笠原諸島でつい最近噴火した西之島です。テレビで見ましたが、明らかに島が拡大していく様子が分かります。

    火山活動が活発化しているのだろうと、目に見えてわかります。

     

     

    想定される状況

    では、それぞれのケースで、一体どのような事が想定されるのか。

    南海トラフ巨大地震を例にあげると、一般的に2週間は助けが来ないので、自力で生き延びるための備えをするように、政府から呼びかけられています。

    食料、水、寝床の確保、冬であれば防寒対策など。

     

     

    水不足(喉の渇き)

    人は食べなくてもある程度は生きられますが、水なしでは生きられません。

    水は成人で1日2.5リットル必要と言われいますので、2週間なら35リットルです。

    2リットルのペットボトルが17.5本必要です。

     

    ただ、そんなに大量に買っても、長年保管できるのか?

     

     

    10年間保存可能 ミネラルウォーター

    ということで、こちらは10年間保存できる水です。

    うちでは、2週間分とまではいきませんが、1週間分は倉庫に保管しています。

     

     

    では、2週間たっても助けが来ない場合、どうしますか?

    勝手な想像ですが、場所によっては2週間以上助けが来ないのではないかと考えています。南海トラフ巨大地震は対象範囲が広すぎて、主要都市部以外は支援が遅れる可能性が高いと思います。

     

    そんな場合でも、水は必須です。生き延びたいのであれば、どうにかして水を得る方法を考えておきましょう。

     

     

    小型浄水器

    近所に水源がある場合は、こういう商品が役立ちます。

     

     

    このスーパーデリオスは、ペットボトルのキャップに浄水機能が付いているようなイメージで、汚い水でも綺麗に浄水できます。サイズが小さいので個人向けの商品です。

     

     

    中型浄水器

    家族全員分を補いたい場合は、こういう商品が役に立つでしょう。

     

     

    カタダインというメーカーは、スイスで設立され、長年にわたり浄水器専門メーカーとして実績をあげています。

    その高い信頼性から、NATO軍やアメリカ軍も採用しています。

     

    何と言っても、その高い浄化力は、赤痢やコレラなど、危険な伝染病の原因となるバクテリア単位で除去することが可能です。このカタダインミニは、携帯性に優れているため、災害用や、登山グッズとしても現在注目を浴びています。

     

    先日、防災の日ということで、登山グッズなどを扱っているお店に見に行きましたが、見事に売り切れていました。

     

     

    大型浄水器

     

    こちらは、上にあるカタダインミニのお兄さんです。浄水機能としては大きく変わりませんが、浄水できる水の量が違います。カタダインミニが7000リットル浄水できるのに対して、このカタダインコンビは50000リットル浄水できます。

     

    家族だけでなく、ご近所の方と共有したい方には、こちらがおすすめです。一つ持っておくと、安心感が違います。

     

     

    食料不足(空腹をしのぐ)

    上の文章で、水が重要ということはお分かりいただけたと思います。

     

    だからと言って、食料をおろそかには出来ません。水と同様で、不足すると命に関わる要素をたくさん含んでいます。また、どんな状況でも、お腹を満たすという行為は、すべての動物において、精神を安定させる効果があります。

     

    では、災害時に向いている食料とは、どのような物が挙げられるでしょうか。

     

    重要な要素はいくつかりますが、特に重要なのが、長期保存可能調理せずに食べられる、この2点です。あと、本当にシビアな場面では、食べても喉が乾かない物(塩分が少ない)、ということが重要になります。これは、食べることによって、貴重な水分まで消費し兼ねないからです。

     

     

    コスパ、栄養、総合的におすすめ!

    名前からご想像いただけると思いますが、ヨウカンです。

     

    しかも、このヨウカン、5年間保管できます。当然、調理の必要もございません。

     

    おまけに、糖分を摂取できる、栄養もある、甘くて美味しい。

    ここまで災害時の食料に向いている物は、なかなか見つけられません。

     

    災害用で備蓄する前に、まずは購入して味や性質を確認しておくのも良いでしょう。小さなお子さんが居る家庭なら、普段からオヤツとして与えておくことで、災害時にもいつもと同じオヤツが食べられる、という安心感を与えてあげることができます。 

     

     

    圧倒的保存期間、驚異の25年保管!

    驚きです、本当にもつのかどうか、試したことはありませんが、これなら安心です。

     

    メイドインUSA、NASAも認めた驚異のサバイバルフードです。フリーズドライ加工をしており、栄養バランスも考慮されています。実際に、日本の官公庁、学校や、企業、地方自治体も、この製品を非常食として備蓄していることが多く、信頼性も高いので安心です。

     

     

    こちらは、大缶が6缶セットで、ご家族向けの物です。 1缶あたり10食文に相当しますので、必要に応じて人数分用意しましょう。この野菜シチュー以外にも、クラッカー、チキンシチュー、雑炊、パスタなど、様々な種類が用意されていますので、是非お試しください。

     

     

    まとめ

    私自身、サバイバルに長けているわけではありませんが、とても興味を持っています。人間の本能とでもいいましょうか、出来れば長く生き延びたいという意思が強く、また家族や知人にも生き延びて欲しいと思っています。

     

    大切な人を守るためにも、自分が強く、賢く生きる必要があります。

     

    高齢者が増え、今の若者は年金を受け取れるかどうかさえ分からない世の中で、はたして災害時の面倒まで見てもらえるでしょうか?

    いざというときに、後悔しないためにも、少なくとも、自分でできることは自分で準備しておきましょう。

     

     

    以下の文献は、私が参考にしている物です。いざという時の知識武装として、普段から少しづつ読むようにしています。

     

    世界最高峰と名高い、イギリス特殊部隊SAS出身のジョン・ワイズマン監修のため、かなり信憑性の高い内容になっています。(世界中の特殊部隊が、SASを見本にして出来たと言われています)

    災害時に電気無しでも読める、紙媒体での購入がおすすめです。

    よければ参考にしてください。

     

    どのようにして水を確保するか、食べられる雑草や、植物、についても書かれています。

     

    サバイバル初心者の方には、ぜひおすすめします!